人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジャズ床屋

ジャズ喫茶はよく行ったがジャズ床屋は生まれて初めての経験である(汗)

実は頭を刈りに行ったのではなくオフ会でおじゃましたのである。参加しているオーディオコミュの方のご紹介で「営業が終わった後オフ会をやるのでどう?」というお誘いのもとずうずうしくもお伺いした次第である。

場所は都内亀有駅前 亀有なんて30年振りぐらいであろうか有名なこち亀の両津勘吉の金色の銅像があった(写真失念…)
駅前ですぐ分かる場所にあるとの事だったが方向音痴のキタサンはその場所を通り過ぎあっちをウロウロこっちをウロウロ…電話で場所を確認するとホント駅からすぐの場所
こういうときスマートフォーンは役立つのだがアナログ人間のキタサンは所有しておらず…そろそろ買い換えようかなぁと考える

なんとかたどり着き まずはJBL4343Bにご挨拶(笑)
ジャズ床屋_b0323858_07102127.jpg
いやいや~壮観であります。JBLにマークレビンソン、そしてマッキンのプリ、クラウンのパワーとジャズの王道スタイル。
送り出しはソニーのHDプレーヤーというのが又 現代的でよろしいかと。この組み合わせだと普通はガラードやトーレンスのアナログプレーヤーとくるところだが営業の傍ら始終盤交換などもってのほか利便性を考えてオーナーがセレクトしたものであります。
ジャズ床屋_b0323858_07103501.jpg
今回はプリはマッキンのC28を使い
ジャズ床屋_b0323858_07104843.jpg
パワーはクラウンのDC-300Aを使用
ジャズ床屋_b0323858_07171364.jpg
パワーもマッキンを使用していたらしいが故障でこちらの業務用アンプを今は使っているとの事

早速 音楽をかけていただいたのだが久しぶりに聴く大型のJBL とくに80年以前の4343Bなんて鳴らすのがとても難しいSPとてもよく調教?されてこりゃ楽しい~
昨今のスピーカーはトールボーイ型ないしは小型のものが多く このようなバッフル面が広いのは家庭環境、場所の問題もあり敬遠しがちである。
奥の方に音が固まるのではなく前に音が来る これが本来のオーディオの姿(と自分は思っている) 自然な音の出具合もオーナーの日ごろからの細かな調整の賜物であると思う。一聴してジャズだけではなくクラッシックその他どのジャンルもオールマイティに上手に再生できると思わせる。  変な味付けをしないのはオーナーの感性,嗜好なのだろう。

いつも思うのだが部屋の制限がある中 このような大型のスピーカーそしてユニットの多いスピーカーを鳴らすのは大変な努力がいるはず。実際制限がある中 スピーカーの足元そしてバッフル面の角度など微調整しながら音を詰めていったというお話を聞き(あとマルチにもしたのかな?)  ずぼらなキタサンはこの手の作業は無理 すなわちオーディオマニアにはなれないと改めて思う次第…でもそういう苦労(作業)を楽しんで出来る事が趣味としての醍醐味なんだろうなぁ。

営業が終わってお疲れの中のオフ会 2時間程度が話がはずみ3時間に延長 途中音楽とは関係ない飼っている大クワガタの話になったりでとても楽しい時間を過ごさせていただいた オーナー様、そしてM様ありがとうございました。




by kurama66644 | 2017-10-14 08:58 | オーディオ | Comments(4)
Commented by hidyh3 at 2017-10-14 09:52
こんにちは。

凄いですね~!

音の海に浸かりたいものでございます。
Commented by kurama66644 at 2017-10-14 16:48
> hidyh3さん こんにちは。

荒々しいジャズやロックの音とはちょっと違いました。迫力はありますがごく自然な音です。
これはオーナーの性格ないしはオーディオの嗜好だと思います。

たまたまジャズを聴くことが多いようなのでJBLというブランドも含めてジャズ床屋と称しているようですがクラッシック床屋と銘打っても通じる自然な鳴り方でした。

有名なジャズ喫茶で使っていたスピーカーを私が訪れた翌日に納入ということで この4343Bは最後になるかもしれません。どんなスピーカーをいれたのかちょっと気になるところです。
Commented by バジィー at 2017-10-15 03:42 x
ジャズ床屋とは面白い。曲調によって仕上がりが変わりそうですが(汗

ジャズ喫茶だけは、今流行りのカフェ文化の時流に乗り上手く生き残っているように思いますね。エバンスや白人女性ボーカルに因って、ジャズにはスタイリッシュなイメージが附いて回る。これは「カフェ=スタイリッシュ」の構図に見事に合致している。実際、ジャズボーカルを習う女性が多く、私の街のジャズ喫茶にもボーカルセッション・ディがある。(普通のセッション・ディを押し退けた)
無くなったと言えばロック喫茶、まったくその名を聞きません。ジャズ喫茶と違いロック喫茶は「スタイリッシュ」というキーワードから外れ衰退して行ったと思います。
Commented by kurama66644 at 2017-10-15 09:11
> バジィーさん おはようございます。

昔ながらのジャズ喫茶はほぼ無くなってきてますが 多少形を変えて今でも残っている所はありますね。 おしゃれなスタイル、レトロで懐かしいスタイル等 流行にマッチさせて上手く生き残っている…それははたして自分が思っているジャズ喫茶といえるのかどうか疑問でもあります。

喫茶という一服の清涼剤の場も現在は何か落ち着かなくあわただしいですね。

今はロック喫茶は逆にマニアには受けるかも?(笑)