人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人気があるらしい?その2

ディアゴスティーニから発売されているジャズLP付録の書籍 第二弾を購入した。

第一弾は前回紹介した通り不朽の名作「カインド・オブ・ブルー」元々録音も良かった事もあり重量盤で更に価格が990円! アナログブームに便乗してか?まずまずの出来具合であったと思う。色々なところで視聴感想が書かれているが価格面、音質等考えるとかなり良いのではないかと評判である。

実際キタサンもこのブログで書いたがオリジナルと多少音質は違うが問題は特にないと思えた。メイドインEU(実はフランス製らしい?)で今までメディアを替えLPだけではなくCDも色々なものが再発されたが そう言う中でも優秀であると思った。マイルスのリリシズム、静の表現と当時のコロンビア技術陣の秀逸な製作技術により傑出した作品でもあるので良かったと思う。(お買い得です)

問題はその後である。ブルーノート、プレステッジなどジャズの動の部分を強調する録音は果たしてどうなのか?
オリジナルに目覚めてからステレオ、モノラルの違いもそうだがオリジナルと再発盤の差、機器性能だけでは片づけられない事実を知ってしまったので第二弾以降 興味を持っていた。そう第二弾はブルーノート1500番台 バンゲルダー録音 「ブルートレイン」
人気があるらしい?その2_b0323858_09302730.jpg
人気があるらしい?その2_b0323858_09303732.jpg
人気があるらしい?その2_b0323858_09304743.jpg
※ジャケットは中々良いがセンターレーベルは残念(笑) 版権の関係で復刻出来ないのか?

実はこのアルバム LPではモノラルでしか聴いた事がない… そして偉そうに述べてきたが このオリジナルではなくセカンド盤(セカンド以降かも?)しか所有していない。
それでもモノラル針でこのセカンド盤を聴いた時の衝撃は忘れられない。もちろんCDでは所有していたし飽きるほどきいてきたがコルトレーンだけではなくモーガンやフラーの勢いのある厚みのある音にはたまげてしまった。

まぁ現在はMinimaのスピーカーにQUADのアンプ、ケンウッドの安いプレーヤーで鳴らしているので以前聴いていたエッジのある激しい音はしないが それでもなお中域の音の厚さは健在である。

それで早速視聴してみると これは綺麗な音である(笑) 新品ということもありノイズが無いのはいいが ちょっ中域が薄いなぁ(笑)
一応ステレオ録音盤なのでトーレンスのプレーヤーで聴いてみたが うーん…何となく平たく聴こえる、 つまり抑揚がない感じ。

聴こえ心地は良いのだが胸まで来ない。 そう いい演奏は耳だけではなく胸の内が熱くなる、グーッと胸が締め付けられるようになるのだが この「ブルートレイン」には残念ながらそれはない(個人的な意見ですから) 試しに手持ちのセカンド盤を聴くと「オーッこれこれ この波打つ感情の高ぶり これでなくては !」
※ただし左右の揺らぎはある、上下の揺らぎがすくないのかな? 個人的な感想、感覚なので余りあてには出来ない…

しかし ここで考えた… これ現代のハイエンドで聴くと結構 いいのではないだろうか?…。キタサンの中古オンボロ機械だと こういう新しいもの(元は半世紀前の音源だが)は余り良くないのかもしれない(-_-;)
今回は価格が1990円、次回からは更に上がって2980円 微妙な価格である。

それと何でもアナログ(LP)にすればぬくもりがある音、柔かいホッとする音になるわけではない。CDでも感情が揺さぶられるような音も出るし 漂うようなホンワカする気持ちになれる音も出る。 アナログという素材(音質も含めた)を幅広い世代に浸透させるべき企画されたシリーズだが あとはそれを吟味して(調理して)食する 我々の判断、感覚により この企画が続くのかどうかかかってくるような気がする。

人気があるらしい?その2_b0323858_09305502.jpg
人気があるらしい?その2_b0323858_09311236.jpg
やはり このセンターレーベルの方が好きだ。ただしR付き(-_-;)。1576と77は住所が23という説があるがどうなのだろう?

by kurama66644 | 2016-10-16 09:42 | ジャズ | Comments(2)
Commented at 2016-10-16 21:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kurama66644 at 2016-10-16 22:34
> sunouchi0918さん こんばんは。

実家が北海道で両親が大の日ハムファンなんですよ(笑) 私は特定のファン球団は無いのですが…

大谷相手に手ごわいかもしれませんがチームでどう戦うかですから結果はやってみないと分からないですよね。

ところでこのアナログ付きの書籍シリーズ。本文では けなしている書き方でしたが今の自分のシステム、部屋内での聴き方であれば そんなに悪くはないと思いました。
左右の揺れと表現しましたが いわゆるスィング感の事を言っています 十分スィングしていますので楽しめます。ブルーノートのオリジナルないしはそれに近い盤になると それプラス縦の揺れ、ノリが加わるようにも感じています。その縦の揺れが少し弱いのかなぁと感じ 平坦な音と表現しました。 あくまでも感覚的なものなので私の錯覚なのかもしれません。